きえたぁぁぁぁ嗚呼嗚呼ッッ!/(^o^)\
絶対、「糞ヤロー」とか叫んじゃうタイプです。
で、最近ブログ中途半端なことしか書いてないなぁと思ったんで、これから書こうと思います。
英検の日からなんですよね…。
先週の日曜日、英検3級二次試験がありました。
土曜日からめちゃめちゃ緊張。本当に。
勇気じゃない諦めるしかない、とか思いながらも心臓バクバク。
ずぅぅっと、イメージトレーニング。
当日。
初めて行きました、スイショウ。
漢検で行くつもりでしたが、今回が初めてになりました。
生徒手帳忘れて、今でもそのせいで落とされるんじゃないかと心配。
案外、校舎が古かった。階段とか暗いし、鳥の羽があって吃驚しました。
絶対、お化け屋敷したら楽しいな、と…スミマセン、自重します。
やっぱり今が新しすぎるんですかね?
で、控え室にはクーラーついてて涼しかった。あと、黒板に書いていた先生の字がへt(自重。
あぁ、高校って違うなぁ、と変な意味で理解。
廊下で待ってるときは本当に心拍数やばかった。
何を見ればいいか、どうすればいいか、待っているときすらなんか変な思い。
ずっと空が綺麗だなぁ、と思いながら待ってました。
それでも、深呼吸したりしていましたが、やっぱりなんか無理でした。
止まらないよ、心拍数。
で、実際受験のときははっきりいって真っ白。
未だに何を言ったか、何を聞いたか、はっきり覚えているのは…まぁ多少ありますが、
実際の試験管の台詞とかは本当に靄がかかり、わからない。
総入れ歯、パッセージに「バンド」という単語が出ていたような感じがしました。
あぁ、ここまでけいおんくるか…、と思ってました。
あとは…、とくにはないっすね。ほんと、不安と緊張とがぐちゃgちゃに混ざり合ってました。
終わったあとは、今までにない 絶望。・・・終わった、人生おわた、的。
読み間違えたし、いい直しもメッチャやったし…と思い、不合格なんじゃないかな…と、思っていたり。
いや、それでも質問にはちゃんと答えられたから合格なんじゃ?というのがあって
本当に結果が不安であせります。はい。
じゃぁ、長くなったので…、fin
[0回]