忍者ブログ

倉屋敷

移転しました。

[PR]

2025.07.14 Monday 04:55

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空豆…(;^ω^)

2009.08.11 Tuesday 01:49

 肉食だな…(;^ω^)1章とは全然イメージ違ってきた(;^ω^)

拍手[0回]

PR

千里ちゃん好きです。ホラー的なとこが。

2009.08.11 Tuesday 00:24

 絶望先生、いいっすね。

愛ちゃんカワユス(*´∀`*)惚れる。

かなこちゃんキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

晴美ちゃん、日本史見てたけど、絶対ばさらだよね(´∀`*)ウフフ

さのすけー(΄◉◞౪◟◉‵)

拍手[0回]

花田よかったなぁ…

2009.08.10 Monday 23:44

 都市伝説を見るために途中からチャンネル変えましたけど…、
ゲオでも借りてこようかなぁ…(*´∀`*)

拍手[0回]

晋助さま、おめでとう!

2009.08.10 Monday 17:45

 忘れてた!!!!/(^o^)\今気づいた!

拍手[0回]

空豆怖ッ!!

2009.08.10 Monday 17:24

 伊藤と名乗ってる時点で多少おかしいなぁと思ってましたけど…、

3章もうちょっとで読み終えるとこ…(;´∀`)

拍手[0回]

まぁ、十分慣れてるから大丈夫ですけどね(;´∀`)

2009.08.10 Monday 15:47

 1984読んでます。((現在3章の途中。

2章、天吾の編集者小松さんとの話を聞いていると、バクマンを思い出しました。
あと、彼が塾の先生と言う設定でいろいろ描いていたのですが、やっぱり疑問に思ってきたのがきのTなんですよね。学校は厄介ごとが多いのに…、なんで塾から学校の先生へと移ったのか多少気になりました。自分を試しているとでも言うのでしょうか…そのほかにもいろいろあると思いますけど。

2章、3章
案外性的表現合って一瞬あせりました。塚、詳しいな(;´∀`)
前に司馬さんの小説読んでましたけど、「抱いた」って表現だったから…
…一般的な小説ってこんなものなんですかね@アハハ
まぁ、腐女子として十分慣れててあんまり動揺はないですけど@アハハ

久々に書籍の小説読んでるんですけど、以前よりすらすらよめます。
ネットの読みすぎですかね?
それともやっぱり文章がいいからですかね?
案外、隠喩っていうか、直喩っていうか…そうゆうのが多い感じがします。

塚、バッカーノもなんかすらすら読めてた気がします…。((どーでもいい

最近じゃぁ、ネットかハルヒ的なライトノベルしか読んでなかったんで少しは違和感。
まぁ、主人公が学生じゃないって感じが一番強いかなぁァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、←


拍手[0回]

西川はいいっすね、最高です。

2009.08.10 Monday 14:11

 JAP聞いてますが、

今の時期に西川のアニメ主題歌は必須的。
SEEDとか、ソウルイーターとか、黒の…契約者?かなんかとか…、あとばさらもあるし。

案外、ラルクも好きなんですけどね…。
ハガレンとか、ダブルオーとかかっこよかったし…。


拍手[0回]

恥ずかしい///orz...

2009.08.10 Monday 14:04

 口ぱくで、ノリに乗って七色歌ってた((口ぱくですけど))ら、
おとんに見られました。

あぁー、恥orz...

拍手[0回]

如水館と高知…、乙。

2009.08.10 Monday 11:51

 2ゲームとも中止。
そして、如水館の一歩リード。
さぁ、どうなるかな(*´∀`*)

拍手[0回]

森川voiceで一番好きなのは、小十郎様です(*´∀`)

2009.08.10 Monday 02:12

 「失せなぁッッ!!!」
が一番好きかも(*´∀`*)

あんなに怒ってる役あんまり聞いたことないかも…個人的。

拍手[0回]

PREV49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 | NEXT

忍者ブログ

□カウンター□

フリーエリア

□カレンダー□

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

□最新記事□

(04/01)
(04/01)
(04/01)
(03/30)
(03/30)

□プロフィール□

HN:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
落書and音楽を聴く事。
自己紹介:
ほしいものは、デスクトップpcと時間です。
あと、絵の才能。

□最新コメント□

[03/11 よもちん]
[02/25 よも吉]
[01/30 よも]
[12/28 Ami]
[12/26 Ami]

□ブログ内検索□

□アクセス解析□

バーコード

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH